Vectorへの投稿手順
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[初心者向け講座]]
2007年9月6日、VectorにMuseの専用カテゴリが設置された。
●ダウンロード > Windows > 画像&サウンド > 音楽関係 > MID...
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/music/midi...
現在、このカテゴリーには「Muse関連ソフト」および「Museデ...
本講座は、これらのコンテンツ(Vectorでは“ライブラリ”と呼ん...
(注)「Muse関連ソフト」は、実行モジュール(*.exe)に限定され...
*おおまかな流れ [#cbc21b25]
? ライブラリ作者番号の入手(初回のみ)~
↓~
? Museデータ、あるいはMuse関連ソフトの投稿準備~
↓~
? VectorのWEB登録ページによる投稿~
↓~
? 画像掲載サービスでのスクリーンショット登録(必須ではな...
*「ライブラリ作者番号」の入手 [#x35021f6]
まず下記ページにアクセスし、Web上から申請を行う。~
https://sw.vector.co.jp/forauth/newid.enroll
(参考)ライブラリ作者登録についての説明~
http://www.vector.co.jp/for_authors/upload/auth_reg_1.html
数日後にVectorから、メールにて「ライブラリ作者番号」が届...
この作者番号は「Museデータ」の投稿にも、「Muse関連ソフト...
*「Museデータ」の投稿 [#r391df6f]
**(1)Museデータの準備 [#d1040cf7]
投稿するMuseデータを準備する。~
ファイル名称は任意で良い。~
拡張子は*.musにしておくことを推奨する。~
(注)Vectorでは、著作権の消失した楽曲(クラシック系)や、...
**(2)説明書.txtの準備 [#fe03a097]
(1)で準備したMuseデータの概要を説明するテキストファイルの...
ソフトウェアにおけるReadme.txtに該当する。~
(注)Vectorでは、該当ライブラリの出所を明確にするために、...
準備すべき“説明書.txt”の例を示す。
■ソフト名称
Muse用データ
■曲名
ワーグナー作曲 マイスタージンガー前奏曲
■データ制作
加藤一郎
■連絡先
kato@my.zaq.jp
■取り扱い種別
フリーウェア
■必要なソフト
Muse.exe(入手はVectorより可能)
■インストール手順
Museデータを解凍し任意のフォルダに配置後、Museに読み込...
■アンインストール手順
解凍したファイルを削除することで完了。
■コメント
メモ帳1つでMIDI作成が出来るMuseの本格的な楽曲データ。
もちろん著作権フリーの楽曲です。
ワーグナーの楽劇の中ではめずらしい明るくわかりやすいシ...
マイスタージンガーの前奏曲です。日本でもよく式典に使わ...
重厚さの中に、前向きな希望と堂々とした迫力が感じられる...
その素晴らしいオーケストレーションをお楽しみ下さい。
**(3)同梱作業 [#da6a1326]
(1)(2)で準備した“Museデータ”と“説明書.txt”を圧縮ソフトな...
ここでは例として、muse_Meistersinger.LZH というファイル名...
Vectorではこのファイルを、“アーカイブファイル”と呼んでい...
**(4)Web登録サイトでアップロード [#a465a491]
・以下のサイトにアクセスし、ライブラリ作者番号(PAxxxxxx)...
http://libauthor.vector.co.jp/
・登録ソフト一覧のページの先頭行にある「新規登録」のアン...
・ソフト新規登録のページにて必要事項を記入し、[確認画面...
なお「ソフト名称」は通例として <曲データ> という文字列...
また「掲載希望ディレクトリ」は以下が望ましい~
Windows用ソフト > 画像&サウンド > 音楽関係 > MIDI関係 >...
・確認画面で[登録する]ボタンを押下すると「登録ありがと...
その最後の行の「引き続きファイルの登録を行ってください...
・WEBアップの欄にて、準備しておいたアーカイブファイルのパ...
以上でMuseデータの投稿は完了する
*「Muse関連ソフト」の投稿 [#r48573e7]
**(1)ソフト一式の同梱作業 [#t0cc2eff]
投稿するソフト一式を準備し、圧縮ソフトで同梱する。(*.lzh...
ソフトの内容を説明するReadme.txtを必ず同梱すること。(Vec...
Readme.txtには、以下の内容を必ず含むこと。~
・ソフト名称
・ソフトの概要
・インストール/アンインストールの手順
・連絡先(メールアドレスなど)
ここでは例として、muse.LZH というファイル名で圧縮したもの...
**(2)Web登録サイトでアップロード [#p37d9d32]
・以下のサイトにアクセスし、ライブラリ作者番号(PAxxxxxx)...
http://libauthor.vector.co.jp/
・登録ソフト一覧のページの先頭行にある「新規登録」のアン...
・ソフト新規登録のページにて必要事項を記入し、[確認画面...
なお、「掲載希望ディレクトリ」は以下が望ましい~
Windows用ソフト > 画像&サウンド > 音楽関係 > MIDI関係 >...
・確認画面で[登録する]ボタンを押下すると「登録ありがと...
その最後の行の「引き続きファイルの登録を行ってください...
・WEBアップの欄にて、準備しておいたアーカイブファイルのパ...
以上でMuse関連ソフトの投稿は完了する
*スクリーンショット登録 [#r8808a50]
Vectorに登録した後、以下のWeb登録サイトにログインする~
http://libauthor.vector.co.jp/
登録ソフト一覧のページの「スクリーンショット」欄にある「...
表示されるページにて画像ファイルを登録する
「Museデータ」の場合、スクリーンショットと言われても困る...
ニコニコミュニティの音楽ソフト「Muse」で使用されている画...
#ref(MuseData.jpg)
(浅川氏作成アイコン)
終了行:
[[初心者向け講座]]
2007年9月6日、VectorにMuseの専用カテゴリが設置された。
●ダウンロード > Windows > 画像&サウンド > 音楽関係 > MID...
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/music/midi...
現在、このカテゴリーには「Muse関連ソフト」および「Museデ...
本講座は、これらのコンテンツ(Vectorでは“ライブラリ”と呼ん...
(注)「Muse関連ソフト」は、実行モジュール(*.exe)に限定され...
*おおまかな流れ [#cbc21b25]
? ライブラリ作者番号の入手(初回のみ)~
↓~
? Museデータ、あるいはMuse関連ソフトの投稿準備~
↓~
? VectorのWEB登録ページによる投稿~
↓~
? 画像掲載サービスでのスクリーンショット登録(必須ではな...
*「ライブラリ作者番号」の入手 [#x35021f6]
まず下記ページにアクセスし、Web上から申請を行う。~
https://sw.vector.co.jp/forauth/newid.enroll
(参考)ライブラリ作者登録についての説明~
http://www.vector.co.jp/for_authors/upload/auth_reg_1.html
数日後にVectorから、メールにて「ライブラリ作者番号」が届...
この作者番号は「Museデータ」の投稿にも、「Muse関連ソフト...
*「Museデータ」の投稿 [#r391df6f]
**(1)Museデータの準備 [#d1040cf7]
投稿するMuseデータを準備する。~
ファイル名称は任意で良い。~
拡張子は*.musにしておくことを推奨する。~
(注)Vectorでは、著作権の消失した楽曲(クラシック系)や、...
**(2)説明書.txtの準備 [#fe03a097]
(1)で準備したMuseデータの概要を説明するテキストファイルの...
ソフトウェアにおけるReadme.txtに該当する。~
(注)Vectorでは、該当ライブラリの出所を明確にするために、...
準備すべき“説明書.txt”の例を示す。
■ソフト名称
Muse用データ
■曲名
ワーグナー作曲 マイスタージンガー前奏曲
■データ制作
加藤一郎
■連絡先
kato@my.zaq.jp
■取り扱い種別
フリーウェア
■必要なソフト
Muse.exe(入手はVectorより可能)
■インストール手順
Museデータを解凍し任意のフォルダに配置後、Museに読み込...
■アンインストール手順
解凍したファイルを削除することで完了。
■コメント
メモ帳1つでMIDI作成が出来るMuseの本格的な楽曲データ。
もちろん著作権フリーの楽曲です。
ワーグナーの楽劇の中ではめずらしい明るくわかりやすいシ...
マイスタージンガーの前奏曲です。日本でもよく式典に使わ...
重厚さの中に、前向きな希望と堂々とした迫力が感じられる...
その素晴らしいオーケストレーションをお楽しみ下さい。
**(3)同梱作業 [#da6a1326]
(1)(2)で準備した“Museデータ”と“説明書.txt”を圧縮ソフトな...
ここでは例として、muse_Meistersinger.LZH というファイル名...
Vectorではこのファイルを、“アーカイブファイル”と呼んでい...
**(4)Web登録サイトでアップロード [#a465a491]
・以下のサイトにアクセスし、ライブラリ作者番号(PAxxxxxx)...
http://libauthor.vector.co.jp/
・登録ソフト一覧のページの先頭行にある「新規登録」のアン...
・ソフト新規登録のページにて必要事項を記入し、[確認画面...
なお「ソフト名称」は通例として <曲データ> という文字列...
また「掲載希望ディレクトリ」は以下が望ましい~
Windows用ソフト > 画像&サウンド > 音楽関係 > MIDI関係 >...
・確認画面で[登録する]ボタンを押下すると「登録ありがと...
その最後の行の「引き続きファイルの登録を行ってください...
・WEBアップの欄にて、準備しておいたアーカイブファイルのパ...
以上でMuseデータの投稿は完了する
*「Muse関連ソフト」の投稿 [#r48573e7]
**(1)ソフト一式の同梱作業 [#t0cc2eff]
投稿するソフト一式を準備し、圧縮ソフトで同梱する。(*.lzh...
ソフトの内容を説明するReadme.txtを必ず同梱すること。(Vec...
Readme.txtには、以下の内容を必ず含むこと。~
・ソフト名称
・ソフトの概要
・インストール/アンインストールの手順
・連絡先(メールアドレスなど)
ここでは例として、muse.LZH というファイル名で圧縮したもの...
**(2)Web登録サイトでアップロード [#p37d9d32]
・以下のサイトにアクセスし、ライブラリ作者番号(PAxxxxxx)...
http://libauthor.vector.co.jp/
・登録ソフト一覧のページの先頭行にある「新規登録」のアン...
・ソフト新規登録のページにて必要事項を記入し、[確認画面...
なお、「掲載希望ディレクトリ」は以下が望ましい~
Windows用ソフト > 画像&サウンド > 音楽関係 > MIDI関係 >...
・確認画面で[登録する]ボタンを押下すると「登録ありがと...
その最後の行の「引き続きファイルの登録を行ってください...
・WEBアップの欄にて、準備しておいたアーカイブファイルのパ...
以上でMuse関連ソフトの投稿は完了する
*スクリーンショット登録 [#r8808a50]
Vectorに登録した後、以下のWeb登録サイトにログインする~
http://libauthor.vector.co.jp/
登録ソフト一覧のページの「スクリーンショット」欄にある「...
表示されるページにて画像ファイルを登録する
「Museデータ」の場合、スクリーンショットと言われても困る...
ニコニコミュニティの音楽ソフト「Muse」で使用されている画...
#ref(MuseData.jpg)
(浅川氏作成アイコン)
ページ名: