*ROOM
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[演奏会場の設定]]
演奏会場の設定をMuseデータ中に記述するためのコマンド。
*文法 [#vec9d3a2]
; ROOMコマンドを活用すると、演奏を行う会場の音場空間を調...
; 音場とは、演奏会場の広さ、壁面の反響度合、反射音のうね...
; せられて以降の空間内の響き具合を指します。これらの指定...
; て行います。このROOMコマンドは、1つのMuseファイルに唯...
; する位置はどこでも構いませんが、その設定は曲頭から効果...
;~
*ROOM" R[1]([2],[3],[4],[5],[6],[7]) Q[8]([9],[10],[11]...
;~
; Rに添えられた値?とそれに続く括弧でくくられた6つの値?...
; する指定です。また、Qに添えられた値?と括弧内の7つの値...
; に関する指定です。RのセットとQのセットはどちらを先に書...
; これら合計15個の値の意味を以下に示します。~
;~
; ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━~
; [1]残響パターン値~
; 0〜7の数字であらかじめ準備されているパラメータの組...
; 会場の壁に当って戻る音や会場空間内に残る音に対する...
; 続く括弧内の値を大きくすると、以下のような傾向を示...
; 値の範囲は[2][3]が 0〜7 で、[4]〜[7]が 0〜127 です...
──────┬──────────────────────────────
[2]Type │響きのタイプを0〜7の値で指定する。反響ア...
[3]LowPass │壁面における高音の吸収率が上がり、丸みの...
[4]Level │残響の音量が上がる。
[5]Time │残響が長く残る。
[6]Feedback│反響の繰返し回数が増える。
[7]Delay │音の反射時間がかかり、広い会場の表現とな...
━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
;~
; ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━~
; [8]コーラスパターン値~
; 0〜7の数字であらかじめ準備されているパラメータの組...
; 会場空間内で混ざり合あったり、重なり合ったりする音...
; 続く括弧内の値を大きくすると、以下のような傾向を示...
; 値の範囲は[9]が 0〜7 で、[10]〜[15]が 0〜127 です。~
───────┬──────────────────────────────
[9]LowPass │高音域が減衰し、丸みのあるコーラスとな...
[10]Level │重なり合う音の音量が上がる。
[11]Feedback │音を重ねていく量が増える。
[12]Delay │重なり合う音のタイミングがずれ“うねり”...
[13]Rate │“うねり”の周期が速くなる。
[14]Depth │“うねり”の振幅が深くなる。
[15]Send │コーラス音の残響が増す。
━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
;~
; ROOMコマンドの設定は“(2-9) 楽器の音色をアレンジする”で...
; とコーラスQ の値にそれぞれ乗ずる形で効果が出ます。した...
; では、まったく効果が現れません。逆にRやQの値を調節すれ...
; 量に変化を与えることができます。また、メンバー毎に効果...
; いった記述や、遅延効果を活用するという記述も可能となり...
;~
; ROOMコマンドは15個ものパラメータを持ちますが、それぞ...
; 括弧内のパラメータを省略すると、?や?で指定したパターン...
; パターン値そのものが省略された場合は R4[HALL-2]/Q2[CH...
; 値として採用されます。~
;~
*記述例 [#rc286f7c]
*ROOM" R3(4,0,64,64,0,0) Q2(0,64,8,80,3,19,0) "
*ROOM" R3(4,0,64,64,0,0) " ←コーラス設定を省略
*ROOM" R3(4,0,64,,,0) " ←TimeとFeedbackを省略
*ROOM" R3(4,0,64) " ←Time以降を省略
*ROOM" R3() " ←6つのパラメータすべてを...
*ROOM" R3 " ←同上
*ROOM" R(1,3,,54,,108) " ←残響パターン値を省略(R4と...
*注意点 [#e278cddd]
「演奏会場の設定ダイアログ」にて“FIXチェック”が行われてい...
終了行:
[[演奏会場の設定]]
演奏会場の設定をMuseデータ中に記述するためのコマンド。
*文法 [#vec9d3a2]
; ROOMコマンドを活用すると、演奏を行う会場の音場空間を調...
; 音場とは、演奏会場の広さ、壁面の反響度合、反射音のうね...
; せられて以降の空間内の響き具合を指します。これらの指定...
; て行います。このROOMコマンドは、1つのMuseファイルに唯...
; する位置はどこでも構いませんが、その設定は曲頭から効果...
;~
*ROOM" R[1]([2],[3],[4],[5],[6],[7]) Q[8]([9],[10],[11]...
;~
; Rに添えられた値?とそれに続く括弧でくくられた6つの値?...
; する指定です。また、Qに添えられた値?と括弧内の7つの値...
; に関する指定です。RのセットとQのセットはどちらを先に書...
; これら合計15個の値の意味を以下に示します。~
;~
; ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━~
; [1]残響パターン値~
; 0〜7の数字であらかじめ準備されているパラメータの組...
; 会場の壁に当って戻る音や会場空間内に残る音に対する...
; 続く括弧内の値を大きくすると、以下のような傾向を示...
; 値の範囲は[2][3]が 0〜7 で、[4]〜[7]が 0〜127 です...
──────┬──────────────────────────────
[2]Type │響きのタイプを0〜7の値で指定する。反響ア...
[3]LowPass │壁面における高音の吸収率が上がり、丸みの...
[4]Level │残響の音量が上がる。
[5]Time │残響が長く残る。
[6]Feedback│反響の繰返し回数が増える。
[7]Delay │音の反射時間がかかり、広い会場の表現とな...
━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
;~
; ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━~
; [8]コーラスパターン値~
; 0〜7の数字であらかじめ準備されているパラメータの組...
; 会場空間内で混ざり合あったり、重なり合ったりする音...
; 続く括弧内の値を大きくすると、以下のような傾向を示...
; 値の範囲は[9]が 0〜7 で、[10]〜[15]が 0〜127 です。~
───────┬──────────────────────────────
[9]LowPass │高音域が減衰し、丸みのあるコーラスとな...
[10]Level │重なり合う音の音量が上がる。
[11]Feedback │音を重ねていく量が増える。
[12]Delay │重なり合う音のタイミングがずれ“うねり”...
[13]Rate │“うねり”の周期が速くなる。
[14]Depth │“うねり”の振幅が深くなる。
[15]Send │コーラス音の残響が増す。
━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
;~
; ROOMコマンドの設定は“(2-9) 楽器の音色をアレンジする”で...
; とコーラスQ の値にそれぞれ乗ずる形で効果が出ます。した...
; では、まったく効果が現れません。逆にRやQの値を調節すれ...
; 量に変化を与えることができます。また、メンバー毎に効果...
; いった記述や、遅延効果を活用するという記述も可能となり...
;~
; ROOMコマンドは15個ものパラメータを持ちますが、それぞ...
; 括弧内のパラメータを省略すると、?や?で指定したパターン...
; パターン値そのものが省略された場合は R4[HALL-2]/Q2[CH...
; 値として採用されます。~
;~
*記述例 [#rc286f7c]
*ROOM" R3(4,0,64,64,0,0) Q2(0,64,8,80,3,19,0) "
*ROOM" R3(4,0,64,64,0,0) " ←コーラス設定を省略
*ROOM" R3(4,0,64,,,0) " ←TimeとFeedbackを省略
*ROOM" R3(4,0,64) " ←Time以降を省略
*ROOM" R3() " ←6つのパラメータすべてを...
*ROOM" R3 " ←同上
*ROOM" R(1,3,,54,,108) " ←残響パターン値を省略(R4と...
*注意点 [#e278cddd]
「演奏会場の設定ダイアログ」にて“FIXチェック”が行われてい...
ページ名: