[[文法リファレンス]] MIDIで言うところのリバーブ・センド・レベルを指定する。 ; ①残響値~ ; 0 ~ 127 の番号で残響の強さを指定する。~ ; 再度、本指定が行われるまで同一メンバー内でこの値が維持される。~ ;~ ; ②遅延音長(省略可能)~ ; 上記残響値に到達するまでの時間を、コロンに続けて音長表現で指定する。~ ; 音長表現の形式については“音符”の欄を参照のこと。~ ; ゼロ音長を指定すると遅延が起らず即座に効果する。~ ; 本指定で与えた音長は、省略音長の対象にはならない。~ ; コロンのみの記述はできない。スタッカート指定“/”は使用できない。~